【東海道:四日市宿~石薬師宿~庄野宿】 料亭旅館だけあって、朝食もなかなか豪華。 大正館:★★★★☆(泊まれる料亭という感じで、飯も雰囲気もいいんだけど、宿としては少し寛ぎづらい)
【東海道:笠寺~桑名宿~四日市宿】 メニューは昨日と余り変わらないけど、つくだに街道のアミとアサリの佃煮を追加。 「つくだに街道」は、知多半島の南部にある佃煮メーカーである。 昭和24年創業なので、東海道的には新しいが、南知多の文化財観光なども推進しているので、注目している。
【東海道:笠寺~宮宿(熱田宿)】朝食のバイキングでは、おせちを中心に。昆布巻き、なます、伊達巻、黒豆、きんとん。 まぁ、ホテルバイキングという感じ。売りのライブキッチンは年末年始は休みのようで、オムレツを焼いてもらうことは出来ない。
登録:
投稿 (Atom)