20210403 二本の佐倉道 - 資料編

【佐倉道: 新宿 (にいじゅく) ~ 市川橋】

本日の道中の表示などです.街道歩きがより楽しめる情報が色々得られます!
調べものにもご活用ください.

うなぎのうんちく: 「胸黄」が「うなぎ」の語源

題経寺 (柴又帝釈天) 諸堂内及び二門天建築彫刻一括


瑞龍のマツ

柴又七福神


江戸川



葛飾や桃の籬も水田べり


馬頭観世音

曹洞宗海島山崇福寺


佐倉街道 (葛飾区標識)


親水さくらかいどう


親水さくらかいどう地図


北野神社 (極めて暗い.済みません……)


御番所町跡 (元佐倉道の時にも掲載しているが,双方とても暗い……)



元佐倉道と佐倉道の位置関係が分かりやすく書かれているのだけれど,暗い…….


御番所街の慈恩寺道石造道標 (いや,もう,ほんと暗くて……)



にほんブログ村: クリックお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ

0 件のコメント

Random Posts

3/random/post-list