今日は年末で店もほとんど開いていないのでやることがない.昼過ぎまで惰眠を貪っていると掃除で起こされた.昨日は掃除をしてもらっておらず,部屋におせちの匂いが漂っているので掃除はして欲しい. 慌てて荷物をまとめ,外に出た. 旅行会社に 12/31 に行くといいと勧められたヤロス...
昨晩,というよりも今朝 5:00 にヤクーツクに着いた時は,ノヴォシベリスクと同じ装備であったが,存外寒くは感じなかった.外に出た時に鼻の粘膜が凍るように感じたぐらいだ. 一眠りして昼. 今朝レナホテルに着いた時に,フロントで「朝食ビュッフェはないので,弁当箱を差し上げま...
今回の旅は出立の前に始まった. サハ共和国へ行こうと決めた時,まず行き当たったのが着衣の問題であった. マイナス 71.2 度という極寒の村オイミャコンには行かないが,それでも首都のヤクーツクはマイナス 40 度を下回る日が多い.プラス 5 度ほどの東京で寒い寒いと騒いでいる...
パキスタンからの帰国翌日,スイスへ向けて日本を発った. 全日空.機体は B787. 中堅どころ.日本時間 10:55 の出発は現地時間で 2:55. 12 時間余りのフライトの前半は寝るべきである. …しかし眠れない.右を向き,左を向き,丸まり,伸び,努力はするのだが,どう...
現地スタッフと合流し,午前の目的地に向かう.この辺りで勤めている人は,イスラマバードの双子都市,ラワルピンディに住んでいることが多いなどと説明を受ける. 午前の仕事は説明というよりも表敬目的.ミーティングの後は例によってティータイム.少子化の話や電子機器の話などして和やかに交...
翌朝はチェックアウトの 30 分前には部屋を出たのだが,並んだ列に時間を取られて,朝食会場に入ったのは 15 分前だった.僕がこういった場で食べるのは 2 パターンある.土地の食べ物か,オムレツか.オムレツは好きなだけではなく,そのホテルのレベルが分かると信じているのだ. そし...
翌日は 8:30 にロビーで集合だったので,早めにレストランに降り,コーヒーなど飲むことにした. 「おはようございます」 先に来ていた上司に挨拶をする. コーヒーだけ飲んでいる僕に,朝食は食べないのかと上司が聞く.僕はこの上司の影響で,夕食しか食べないダイエットをしているの...
日本を 23:00 に発った機体は,ドバイを経由してカラチへ至った. ドバイまでのフライトは A380. エミレーツのそれは,中にバーやシャワーがあると噂の二階建て大型機である.今回は疲れていたのでそのいずれも覗きそびれてしまったのが残念である. 9 月には肌に汗ばんだカラ...