ウガンダ飯まとめ

ウガンダ飯、色々食べたので、まとめます。

写真が見たい場合は検索窓で探してください。

写真は典型的なウガンダ飯。右上のボウルは「ビーフ」(牛肉のスープ)。

左の皿は、左上から時計回りにポショ、マトケ、ブガ、ドド。


<主食>

マトケ(甘くないバナナの餅。バナナの葉っぱで包んで、蒸して作る)

ポショ(とうもろこしの餅)

カロ(雑穀の餅。キャッサバが入っていることが多く、もちもちしている)

メイズ(甘くないトウモロコシ。焼いたり、茹でたりして食べる。)

ゴンジャ(焼きバナナ)

ピラウ(ピラフ)

ライス(他の主食より高いけれど、健康志向で最近はやっているらしい)


<肉>

オポ (トマト味のもつ煮)

ペーステッドゴート(ピーナッツペーストで煮込んだヤギ肉)

ルオンボ(マリネして燻製にした肉か魚をバナナの皮に包んで蒸したスープ。クリアスープとピーナッツペーストに混ぜたものがある。ピーナッツペーストをルオンボ、と呼ぶこともあるらしい)

ポーク・ジョイント(豚肉屋の横で作る、豚串や揚げ豚の総称)

ムチョモ(ヤギの串焼き)

*でも一番食べるのは、トマトを入れた、シンプルなクリアスープ。「ビーフ」とか「チキン」とか、食材の名前で呼ばれる。


<野菜>

スクマウィキ(ケニアのケールみたいの)

ボ(モロヘイヤみたいののピーナッツソース煮。ソロチのローカルフード)

ドド(青菜の一種)

ブガ(茎が赤い青菜の一種)

カチュンバ(トマトと玉ねぎの粗切りサラダ)

ナカティ(少し苦い青菜)


<その他>

ロレックス(チャパティとオムレツのラップサンド)


<飲み物>

Nile special / Club / Bell(ウガンダ産ビール三兄弟)

Banange(ウガンダ産高級地ビール)

Bella wine(ウガンダ産ワイン)

four causins(ウガンダ産甘めのワイン)

Stoney Tangawizi(ジンジャーエールみたいの。東アフリカ産のショウガの名前を冠している)

Krest(ウガンダ産レモンスカッシュ)


0 件のコメント

Random Posts

3/random/post-list